インスタグラムで見たのですが、
今、楽天のお買い物マラソンやってるようですね
疎くてすみません
最近はめっきり楽天で買い物しなくなりました
アマゾンは時々
アマゾンでしか見つけられない、
子どもの愛用文房具や
消耗品を買います
アマゾンプライム会員ですので、
使わない手はありません
しかしアマゾンは
小さいものでも大きな段ボールに入れて
配送されることがあるので、
もう少し何とかならないものかと思います
インテリアブログやってる方のブログを拝見すると、
マラソンに注ぐ情熱が凄すぎて
どこからあんなに欲しいものが出てくるのか、
どこからあんなにお金が出てくるのか、
詳しく知りたくなります
「あと1つで完走なんだけど、
どうしよう?欲しいものがない」
と言いつつ何かしら見つけ、
「完走しました!!」
と
誰に言っているのですか?
完走することでポイントゲットですが、
完走で得るポイントよりも
要らないものを買わない選択肢を選んだ方が
お金が貯まるのでは?と思います
もはやレジャーなのでしょう
一大イベントです
私は完走どころか参加したこともありません
得たポイントで
また何かしら買わなくてはなりません
散財の無限ループです
しかしながら、
その方たちが私の代わりに
経済を回しているとも思います
ありがとうございます
お金を貯める観点から言えば、
ネット通販はオススメしません
実際目で見て触って買うのと、
写真ではだいぶ違うからです
金額が小さいと、
返品が面倒でまぁいいやと思うモノも多いでしょう
ゴミが増えるだけです
基本はカード払いですので
お金を使った感覚もあまりありません
もちろん必要なものを買ったり、
歳をとって買い物に行けなくなったら、
ネットスーパーを利用しようと思っています